ペットが亡くなったら

ペットが亡くなりそのままにしておくと、少しずつ冷たくなり、
前・後肢がつっぱったまま硬直してしまい、
棺に収まらなくなる可能性があります。
弊社にて葬儀を行うまでに、ご自宅にて安置をお願いいたします。

ご自宅でしていただくこと

葬儀(火葬)をする前にご自宅でお別れをするため、ご自宅での安置方法をご紹介します。

・ 用意するもの

タオルやガーゼ
毛布やバスタオル
ペットシートやビニール
保冷剤・氷

・ 安置方法

1.ペットを適切な姿勢にしてあげる

動物の死後硬直は手足から始まります。
硬直してしまう前に関節をもみほぐすようにしながら、優しく胸の方に折り曲げてあげてください。
また、目や口が開いているときはそっと閉じてあげてください。

2.ペットを安置する場所をつくる

ペットの体の大きさに合わせた段ボールなどの箱をご用意いただき、毛布やバスタオルを敷きます。
段ボールの下にはペットシートやビニールを敷いてください。

3.ペットのご遺体を冷やす

保冷剤や氷でご遺体を冷やしてください。頭やお腹のあたりから充分に冷やしてください。
夏場などはエアコンをなるべく低めに設定した上で、遺体を安置ください。

4.ペットの身体を綺麗にしてあげる

少し湿らせたタオル等で体を綺麗に拭いてあげてください。
口やお尻から体液が出ることがありますが、自然な事なので綺麗に拭いてあげてください。
目や口を閉じてあげ、ブラッシングなどで毛並みを整えてあげましょう。

一緒に火葬できるもの

旅立つペットが寂しくならないように愛用品など、一緒に火葬してあげるものも準備しておきましょう。
・お花
・好きだった食べ物
・小さな愛用品(金物やプラスチック類などは火葬できません。)
※火葬施設により異なりますので、詳しくはご相談ください。

犬が亡くなった場合に限り、狂犬病予防法第4条第4項により、死亡から31日以内に管轄市町村長に届出をする義務があります。
その他のペットについては「動物愛護管理法」内の「特定動物」に指定されている動物以外は、死亡後の手続きは必要ありません。

117のペット葬
4つのお別れプラン

117のペット葬
4つのお別れプラン

※いずれのプランも
火葬料金が別途必要となります。

117のペット葬についての
お問い合わせはこちら