第196話 (99/12/31 ON AIR)
『時計』 作:久野 那美

除夜の鐘が鳴っている。
大晦日。底冷えのする夜中の商店街。人の気配はなく、
錆びたシャッターを、風がかたかたと撫でていく。
アーケードの向こうから少女がひとり。足下を見ながら歩いて来た。
靴音がこだまする。少女はひとあしごとに数を数え続けている。
少女 ……1992、1993、1994、1995、
1996、1997、1998、1999
(*いくつからはじめてもいいのですが、「1999」で終わって下さい)
靴音が止まる。
商店街のはずれ。1軒だけ、シャッターが半開きになっている店の前。
中から灯りが漏れている…。
店の中からはチクタク、チクタク、秒針の動く音。
そして低い男の声が聞こえてくる…
11時45分。45分1秒。45分2秒。45分3秒
風が吹く。シャッターがかたかたと鳴る。
少女、かがんで店の中をのぞき込む。
年取った男がひとり。椅子に座って時計のネジを巻いている。
ネジを巻き、秒針を合わせている。
時計屋 (ふと、気配に気づいて)誰かそこにいるのかい?
少女 …こんばんは。
時計屋 お客さん?
少女 …いえ…。こんな夜中に買い物しません。ここは…、何のお店?
時計屋 見ての通り。
少女 見ての通り…
時計屋 時計屋だよ。
少女 時計屋?…こんな時間に?
時計屋 おじょうちゃんこそ。こんな時間にひとりで…。
鐘が鳴る。
時計屋 ああ。除夜の鐘なら一筋向こうだ。
 次の角を東へ曲がってまっすぐ行くと正面に寺がある。
風が吹く。
時計屋 今夜は冷えるね。
少女 ちょっとだけ…中に入ってもいい?
時計屋 …ああ。ちょっとあったまっておいで。
少女、シャッターをくぐって中へ入ってくる。
店の中には大小種類のさまざまな時計がおかれている。
ちくたく、ちくたく、秒針の動く音がする。
少女 時計屋さん…。何、してるの?こんなおおみそかの夜に。
時計屋 (笑って)大晦日の夜には大掃除だ。
少女 大掃除?
少女、店の中を見回す。
時計屋 ときどきこうやって大掃除してやらないと。
少女 時計を…?
時計屋 手入れをしないで放っておくと、やがて使いものにならなくなる。
少女
時計屋 正しい時間を報せることができなくなる。
時計屋はネジをまいたり、分解して歯車をけずったり、
埃を吹き払ったりしている。
少女 どうして?
時計屋 どんなにきちんと合わせておいても、
針は毎日すこうしずつずれていく。
少女 …ずれていく?
時計屋 ネジは気温や湿度の変化で少しずつ緩んでいくし、
歯車は毎日少しずつすりきれる。
歯車と歯車との間には隙間が空く。埃だってたまる。
少女 …ふうん。
時計屋 それじゃあ、売りものにならない。
少女 …うん。
時計屋 いつも正しい時間を差せる状態にしておかないと。
少女、店の中を歩き周り、時計を見ている。
少女 大きい時計。針の太い時計。円い時計。四角い時計。
振り子のついてる時計。
バンドのついてる時計。
鎖のついてる時計。鳩の出てくる時計…。

ひとつの時計の前で、ふと立ち止まる…。
少女 …どうしてこの時計だけ時間が違うの?
時計屋 (大掃除を続けながら)動かないんだよ。
少女 どうして?
時計屋 止まってしまったから。
少女 いつ?
時計屋 ずうっと昔のその時間に。
少女 12時ちょうどに?
時計屋 12時ちょうどに。
少女 どうして?
時計屋 …。(無視してネジを巻いている)
少女 落としたから?
時計屋 …。(無視してネジを巻いている)
少女 ネジがなくなったから?
時計屋 …。(無視してネジを巻いている)
少女 治らないの?
時計屋 …。(無視してネジを巻いている)
少女 …止まってしまうまでは、動いてたの?
時計屋 …その日の、その時間までは。
時計屋は、時計を掃除しながら話している。
少女 正しい時間を差せない時計が、どうしてお店においてあるの?
時計屋 (手を止めて)針は毎日完全に同じ速さで動くことはできない。
手入れをしても、どうしても少しずつ針はずれていく。
時間を追いかけて、
おいついて、たまに追い越される。
完全に正しい時間を差すことはできないんだ。
少女 …。
時計屋 絶対に正しい時間を差すことができる時計は、
ほんとはそいつだけなんだよ。
少女
時計屋 1日2回。時間の方が時計に追い付く。
少女 そんなの…。
じゃあ、他の時計はなんのために「手入れ」するの?
時計屋 目で見てもわからないような小さなずれなんて、
実は全然どうってことはない。

ちゃんと手入れしてさえいれば、困らない程度に
正確な時計を知ることが出来る。
少女 …。
時計屋 ちゃんと、使いものになる。
少女 …。
時計屋 動かない時計は使いものにならない。
少女 じゃあ、どうして…
少女、耳を澄まして時計の針の音を聞く。
かち、かち、かち、秒針のうごく音が大きくなる。
それは実はひとつではなく、無数の秒針の音が少しずつ少しずつ、
微妙にずれながら幾重にも重なっていたのだ…
外では除夜の鐘も鳴り続いている。
時計屋 おや。もうこんな時間だ。もうじき…今年もおしまいになる。
かち、かち、かち、秒針のうごく音。音。音。
少女 (困っている)今、いちばん正しい時間は、どれなの?
秒針の音はだんだんに大きくなって…、
やがてそれぞれがばらばらに止まった…。
静寂…。しばらく。
 少女、時計を見渡す…
少女 ぜんぶ、12時を越えちゃった。
大きいのも、針の太いのも、円いのも、
四角いのも、
バンドのついてるのも、鳩の出てくるのも…。

…だけど……(止まったままの時計を見ている)
しばらく。
時計屋 しまった。ずいぶん長居させたね。新しい年が明けてしまった。
少女 私…
時計屋 うん?
少女 私…
時計屋 (少女の様子がおかしので怪訝な顔で見ている)
店のなかはさっきまでとおなじく、平凡な時計の音に包まれている。
少女 ごめんなさい。もう行きます。
時計屋 ああ…そう。気を付けてお行きよ。
少女 ありがとう。
時計屋 外は寒いし、風も吹いてる。
少女 はい。
少女、シャッターをくぐって外へでる。
少女 ありがとう。……さようなら。
時計屋 さよなら。気を付けて。(また、ネジをまきはじめる)
少女 2001、2002、2003、2004…
ひとあしごとに数えながら。少女の声、靴音、だんだんと小さくなる。
(*いくつで終わってもいいのですが、「2001」からはじめて下さい。)
 終わり