お知らせ
117オーダーメイド葬儀プランは
自由に組み立てることができ、変更がない限り追加金が発生しないプランです。
117オーダーメイド葬儀プランへの加入申込みについて
1.お申し込みには「加入申込書」の他、「葬儀施行仕様書」「支払計画表」が必要です。
・葬儀施行仕様書
お客様に合った葬儀プランを決定するための仕様書です。
・支払計画書
葬儀施行仕様書を元に支払方法を決定するための書類です。
2.「加入者」「対象者」「指定連絡人」「喪主または喪主に準ずる方」の登録が必要です。
・加入者
117オーダーメイド葬儀プランに加入される方です。
・対象者
ご葬儀の対象となられる方です。
・指定連絡人
葬儀発生時に当社への連絡及び「葬儀施行仕様書」に従った施行内容であったかを確認される方です。
・喪主または喪主に準ずる方
葬儀時に喪主となられる方です。
3.加入者は対象者が異なれば複数口加入できます。
加入者は、従来の117プランと117オーダーメイド葬儀プランの両方に加入することができます。
4.従来の117プランからプラン変更をすることができます。
加入されているプランの特典は引き継ぐことができます。
但し、従来の117プランの契約金額に満たないプラン変更はできません。
5.1契約あたりの月掛金回数は120回までです。
月掛金回数の範囲内であれば、月掛金額は自由に設定できます。
6.加入者は、契約内容を見直すことができます。契約変更手数料は3,000円です。
7.初回金とは別に、入会金15,000円が必要です。
入会金は「一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会」の登録費です。契約金額とは別に申し受けるもので、後日返還はありません。
8.117オーダーメイド葬儀プランは「一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会」が第三者機関として
加入から施行までを管理します。
契約の流れ
① 117オーダーメイド葬儀プランへの加入を希望
▼② 「葬儀施行見積書」でお客様に合わせたプランを組み立てる
▼③ 確定した内容で「葬儀施行仕様書」を作成する
▼④ 月掛金の金額・回数を組み立てる
▼⑤ 「支払計画書」を作成する
▼⑥ 117オーダーメイド葬儀プランの契約手続きをする
経験豊富な葬祭ディレクターが
あなたやご家族の想いやご希望に沿って「葬儀施行仕様書」を作成いたします。
お問い合わせ
葬儀事前相談室
0120 - 00 - 5969 / ご相談時間:9:00~17:00
※お近くの各支所でもお受け致します