雨。交差点。2人の救急隊員が、救急車に患者を運び込んだ直後。
山田
搬送準備よし。
安田
じゃ閉めるぞ。
山田
あいよ。
バン。とドアを閉める。
安田
じゃ、発車しますから、そこの車どかして下さい。
と誰かに大声で言う。バンとドアの音。
サイレン。エンジン音。サイレン遠ざかる。
無線が入る。「プー」と音がして・・・・車の中。
(無線)
3号車、今どこですか、どうぞ。
安田
こちら3号車。今、現場を離れました。どうします? 市立病院でいいんですか?どうぞ。
(無線)
空きベッドがないと言ってきてる。今、ほか他を当ってるから、そのまま北へ向かってくれ。
安田
お願いしますよ、坂本さん。
(無線)
わかった。以上。(プチッと切れる)
山田
気分はどうですかー。サンタさん。
サンタ
悪くないです。
山田
痛みますか?
サンタ
いいえ、ぜんぜん。自分で歩けたんですよ。さっき。
山田
もうすぐ痛み出すと思いますよ。折れてますから。
サンタ
え?骨、折れてるんですか?
山田
きれいに折れてます。けい骨のまん中あたりからポッキリ。ああ、でもきれいに折れてる方が直りは速いんですよ。
サンタ
・・・・あたし、どうしてあんな所で転んだのかな?
山田
雨、かなり降ってたから。
安田
あそこの交差点。事故多いんだよね。夕方5時ごろにも乗用車どうしの事故があって出動したもんな。
サンタ
あー、それでかな。交差点のまん中あたりがキラキラしてて・・・。
山田
ガラスですか、ガラスがライトに当ってキラキラしてたんですかね?
サンタ
そうみたい。私、そのキラキラ光るものに見とれてて・・・・・。
山田
転倒した。
サンタ
いや、・・・・覚えてないんです。何が起ったのか。
山田
ああ、よくあるんです。みんな直前の事は覚えてないって言いますよ。頭、打ちました?
サンタ
さあ・・・。
安田
あの赤いヘルメットを見た感じだと、こすってるけど当ってはないみたいだな。
山田
まあ、大丈夫とは思うけど、バイクの事故はみんな頭のCTと撮ることになってます。
何かあるといけないから。
サンタ
何もないですよ、別に何ともないし。
山田
まあ、たいていは何でもないんですがね。
安田
あー、らららら、やっぱり渋滞してるじゃないの。坂本さーん。街の北側はまずいんじゃないですかー? 山田、ちょっとどいてもらおう。
山田
はいよ。
車外の拡声器。
「救急車通ります。車を左側に寄せて道を開けて下さい。救急車通ります。道を開けて下さい。」(山田の声)
安田
といっても、こんな日にこの雨じゃどうしようもないかなあ。駐車車両も多いし、左に寄れないよなあ。
サンタ
なんか、悪いですよね。私、別になんともないのに他の車を追い散らしたりして。ゆっくり行ってくれてもいいですよ。
安田
いや、そういうわけにもいかないんだよね。次の出動に備えなくちゃなんないし。
サンタ
あ、そうか・・・。
「プー」と無線が入る。
(無線)
3号車。今、どこですか? どうぞ。
安田
北上中です。このままじゃ動けなくなりそうですよ、坂本さん。
(無線)
すまん。北はダメだ。東へ向かってくれ。
安田
東?!
(無線)
そこから、10キロの間に総合病院が5つある。今から当るから、決まりしだい連絡する。
安田
坂本さん。それじゃ渋滞の中につっ込むことになりますよ。
(無線)
他に方法はない。その近くに空きベッドはないんだよ。了解?
安田
・・・・・了解。
プチっと切れる。
山田
空きベッドがないっていうのは、救急車を断わる時に使われる暗号なんですよ。たいていは医者の都合がつかないっていう理由が多いみたいです。
サンタ
ああ、今日みたいな日に働きたいって人、少ないですもんね。
安田
居ても右も左もわからない若僧が多いよな。どういうわけかみんな同じことを言うし。
山田
「ひと晩様子を見ましょう」ってね。
安田
「当直医の心得」とかいうマニュアルの1ページ目に書いてあるんだよ、きっと。仕方がないから東へ行くとすっか。
サンタ
あの・・・・、そこに白いふくろあります?
山田
・・・・これ?
サンタ
ええ、その中にチキンが入ってるから、食べてくれません?
山田
ええ?
サンタ
もうとっくに20分すぎちゃってるし。お客様には他の人がとどけてると思うんですよ。だから、食べちゃってください。
山田
いやあ、でも、安田さん、まずいですよ、ねえ。
安田
まずいかどうか、食べてもないのにわかるのか?
山田
あ、いや、その「まずい」じゃなくて・・・。
サンタ
ささやかなプレゼントです。サンタからの。
安田
サンタさんにそこまで言われちゃ、食べないわけにはいかんよ。山田、いただいとけ。
山田
あ、そうですか。じゃ、いただきます、・・・・ちょっと聞いていいですか?
サンタ
なに?
山田
デリバリーで、その、バイクでデリバリーする女の人ってあまり見ませんよね。
サンタ
ああ、本当はダメなんだけど、昨日と今日だけは特別なんです。って言うか、いそがしいから特別な日ってことにしてあるんじゃないかな。
山田
たいへんな仕事ですねぇ。
サンタ
たいへんって、アハハハ・・。救急隊の人からたいへんだなんて言われちゃったわ。どうしよう。
山田
でもたいへんですよ。ねえ、安田さん。雨の中、サンタさんの服着てバイクでつっ走るんですよ、僕にはできそうにないです。
安田
それもみんながうかれてるこんな日にな。
サンタ
まあ、・・・仕事だから。
山田
ま、仕事だからね。
サンタ
でも、やっぱりにぎやかなパーティーとか、3世代くらいそろった家庭にデリバった時はちょっとつらいですね。
山田
あ、そう?
サンタ
いっぱい人が居て、ワイワイやってるとこに私が「メリークリスマス!ピザおとどけに上りました!」って玄関を開ける。すると顔にフワーッて当るんですよ、あったかい風が。
山田
ああ、暖房が効いてるから?
サンタ
まあ、それもあるんだけど、人間が出す熱みたいなものがあるでしょ。たくさん人が居るだけでその熱みたいなものが集まって、こう私の冷たい顔にフワーッて当るんです。それで、お金をもらって、ドアを閉めるとね、なんだか私、マッチ売りの少女みたいでしょ。
山田
マッチ売りの少女か・・・。
サンタ
窓からパーティーをのぞき込んだりして。わー、さびしー!
山田
サンタさんじゃなかったんだ。
サンタ
えーとね。サンタさんみたいに感じるときもあってね。ドアを開けてもフワーッてこないとき。ママと子供が2人っきりだったりするのね。もちろん楽しそうなのよ。でも2人なの。お子様には、小さなおもちゃの袋をあげるんだけど、みんな大はしゃぎなの。そういう時、ああ、サンタさんなんだーって思う。
山田
2人かあ・・・。
安田
それ、オレんとこじゃないか・・・・。
サンタ
え?
安田
2人っきりなんだよなぁ、今日。
山田
安田さん。
安田
去年もそうだったんだよなぁー。
サンタ
あたし変なこと言っちゃったかな。ごめんね。
安田
いや、いいんだよ。山田、せめてそのチキン、オレの口にほうり込んでくれないか。
山田
わかりました。じゃ、歌を歌いましょう。ね。せっかくサンタさんも居て、チキンもあるんだから、ね。
サンタ
そうね。歌いましょうか。
山田
はいはい歌いましょう。3、2、1、ハイ。
山田とサンタは「清しこの夜」、安田は、「ハッピバースデーツーユー」と歌う。
山田
ちょっと安田さん。歌ちがいますよ。
安田
あれ?今日は、キリストさんの誕生日じゃなかったっけ?
山田
ちがいますよー!
三人
あははは・・・。
サンタ
い、い、いたたたた・・・。
山田
サンタさん。
サンタ
今、笑ったら足が、急に、・・・痛くなっちゃって。
山田
ああ、少し腫れて来ましたね。安田さん、まだ病院決まらないんでしょうかね。
安田
あ。思い出した。たしかこのあたりに・・・・。
「プー」と無線のスイッチを入れる。
安田
坂本さん。3号車です。どうぞ。
(無線)
ああ。もう少し待ってくれ。今、最後の病院からの連絡を待ってるところだ。
安田
東山キリスト教病院がありますよ。
(無線)
いや、去年、救急のリストからはずれた。
安田
10月に一度運びましたよ。連絡とってみてくれませんか。
(無線)
わかった。しばらく待機してくれ。
安田
いや、向かいます。何なら私が直接受け付けにねじ込みますから。
(無線)
おいおい。
安田
以上です。(プチッ)
山田
思い出しました。すごい山道を登ったところですね。
安田
ここだ、ここを左折して・・・・。
山田
(拡声器)「救急車、赤信号を左折します。救急車、赤信号を左折します。」
山田
サンタさん、もう少しのしんぼうですから。
サンタ
は、はい。すみません、私がこんな日に事故ったせいで、みなさんに・・・・。
安田
なに言ってんの。今日はオレ達、カモシカみたいなもんだよ、なあ、山田。
山田
トナカイでしょ。
安田
そう。トナカイ。あ・・・・・・。
山田
雪だ。
安田
雨が雪に変わって来たよ。
山田
安田さん、山の上は、ずっと雪だったのかも知れませんよ。タイヤチェーンは?
安田
乗せてない。行けるところまで行ってダメなら、ストレッチャーをソリがわりにして
山田
トナカイ達が引っぱるわけですね。
安田
行ってくれよー、3号車、たのむぞぉ。
山田
あ・・・・、安田さん。ストップ!
急停車
安田
どうした!
山田
あれ・・・。
安田
なんだ?
山田
サンタさんも見ます?星も降るクリスマス。
サンタ
星?
山田
ドア開けますよ。
ガー、ガチャン
サンタ
わー、街の灯りがあんなにたくさん。
山田
ね。ここ、すごい坂道になってるから。
安田
さ、寒い。山田、ドアしめろ。行くぞ。
山田
はーい。
サンタ
あ、もう少し。
ガー、ガチャン。サイレンを鳴らして、救急車、遠ざかる。
おわり