ここは戸在高校の理科室。放課後。
千代お姉ちゃん、千代お姉ちゃん。
千代
どうした栞、どうした栞。
あたしの靴箱にラブレターが入っていたんだよ!
千代
夢の話か?
現実の話なんだよ!
千代
一体誰からのラブレターだったんだ?
それがわからないんだよ。
千代
見せてみろ。
ほれ。
千代
何も書いてないじゃないか。
そうなんだよ。差出人不明のラブレターなんだよ。
千代
いや、そうじゃなくて。何一つ、書いてないじゃないか。
ほえ?
千代
ラブレターも何も、これは単なる白紙の紙切れだろう。
そんなことないんだよ! ラブレターなんだよ!
千代
どうして?
だって靴箱に入っていたんだよ!
千代
だけど何も書いていないじゃないか。
だからなんなんだよ?
千代
だからなんなんだよって……。これじゃエフェメラですらないよ。
エフェメラ?
千代
エフェメラっていうのは、長期的に使われたり保存されたりすることを
想定していない、一時的な筆記物および印刷物のこと。
難しいんだよ。
千代
役割を終えたら捨てられる紙のことだよ。チケットやチラシ、レシートとか、
栞なんかもそうだな。
栞はエフェメラ? じゃあ千代紙は?
千代
千代紙はそれ自体に価値のある装飾用の紙だから、エフェメラじゃない。
ずるいんだよ!
千代
ちなみにラブレターもエフェメラだぞ。
情報の伝達が終われば役割をなくすからな。
そして何の情報も役割もないこの紙は、あえて言うならゴミだろう。
見えない文字で書いてるかもしれないんだよ!
千代
なるほど! あぶり出しか! 試してみよう! 幸いここは理科室だ!
アルコールランプにマッチで火をつける。
燃やしちゃダメなんだよ!
千代
燃やさない、あぶるんだ。
あぶる?
千代
柑橘系の果汁で書かれた文字は、火であぶると焦げて浮かび上がる。
まるでスパイなんだよ。
千代
そうだな。差出人はとてもシャイだったのかもしれない。
火がぱちぱちと。
千代お姉ちゃん、浮かび上がってきた?
千代
今のところは、あたしの指が熱くなってきたこと以外、なんの変哲もない。
少し焦げてきてるんだよ。
千代
そうだな。何も浮かび上がらず、ただ焦げてきてるだけだ。
それをもうちょっと、こう…てん下に……。
千代
ん?
貸して。こうやって、焦がしていけば。
千代
栞、「好きです」の文字を、自分で焦がして作ろうとしていないか?
こうやって……こう……。
千代
栞、やめるんだ! 恋は焦がれるものであり、自分で焦がすものじゃない!
なにより煙が出ているし、先生が来たらえらいことだ!
これはラブレターなんだよ。
千代
わかった! わかったから! マッドサイエンティストみたいな顔をするな!
彼氏欲しい!
千代
あたしも欲しい!
END