『鏡で自分の顔を見ている。鏡で見る自分の顔は好きだけれど、
たぶん世間一般的にいえば可愛くはないのだろう。可愛くはないのだと思う。
人から一度もそんなこと言われたことないし、私だって人と比べて恥ずかしくない
程度の客観性は持っているつもりだ。私の顔は可愛くはない。
ただ、私が自分の顔を好きなだけ。
ずっと自分の顔が映っている鏡を見続けているけれど、飽きない。見とれている、
大袈裟に言えば。自分の顔に見とれているなんて恥ずかしい。
でも、可愛いと思うんだけどなあ。うそうそ。可愛くないって思ってないと怖い。
怖いし、実際そうだし。
さっき私は私を可愛くないっていう言葉を使ったけど、
本当はみんなからもっとひどい言葉で思われているんだろうな。
可愛くないなんてものじゃないと思う。自分で自分のことを悪く言うのは悲しいから、
可愛くない程度で抑えているだけ。人からどんなことを思われているかわからない。
人からどんなことを思われているかわからないから怖い』
え、なに?
え?
人の顔、じろじろ見て。なんかついてる?
ううん。別に
あ、そう
ごめん。じろじろ見て
あんまりじろじろ見んといてな。恥ずかしいから
うん。わかった。気を付ける
いや、ずっと見てるやん
ごめん
やから、恥ずかしいから見んといてって
いや、今は喋ってるからやん。喋ってるときは、相手の顔見て喋るやん
そっか
うん
まだ見てる
え、ああ。ごめん
まだ見てるやん
ごめん
私の顔、そんなに変?
いや、変ちゃうよ。全然変ちゃう
じゃあ、なんで見てくるん?
嫌?
嫌っていうか、なんで見てくるんかわからんから、めっちゃ怖い
怖がらせてごめん。いや、あのさ、気持ち悪いって思われるかもしれへんねんけど
うん
可愛いなあって思って
え?
見とれてて
え? みとれてて?
うわあ。ごめん。気持ち悪いよね。もうじろじろ見いへんから、許して。
この通りやから
もうあんまりじろじろ見んといてや
ごめん。もう見ん
私、別に可愛くないしな
それは、でも、可愛いよ
可愛くないって
いや、それは、可愛いよ。本当に可愛い
あ、そう
うん。可愛い
もういいって
あ、ごめん
うん。あ、でも、ありがとう
あ、うん
――終わりです。