- 女
- もうええよね
- 男
- うん
- 女
- よかった。うんって言ってもらえて
- 男
- 俺も、もうそろそろええかって思ってたし
- 女
- なんか、あんたにそう言われると悔しいな
- 男
- でも、やっぱり嫌やわ、泣かれるよりはマシやろ
- 女
- そうやけど
- 男
- 好きじゃなくなるタイミングが同じなんって、なんか愉快よね
- 女
- 好きやったん、うちのこと
- 男
- 付き合ってたんやから好きに決まってるやん
- 女
- ちゃうやん。そんなこと訊いてるんとちゃうねん。付き合ってるからどうとかちゃうくて、
あんたの気持ちを訊いてるんやんか。うちのことほんまに好きやったん。
別に好きちゃうくてもいいんやけど
- 男
- きついこと訊くなあ
- 女
- なに笑ってんねん
- 男
- ごめん
- 女
- 別に、ちゃんと答えてくれんでもいいけど
- 男
- じゃあ、ちゃんと答えんわ
- 女
- いいけど、別に。うちだって好きじゃなかったし
- 男
- うん
- 女
- あんたのこと好きちゃうかったけど、でも、必要やってんな。うちはあんたが必要やった
- 男
- うん
- 女
- ほんで、もう必要じゃなくなってんな
- 男
- うん
- 女
- あんたと一緒にいてても、もう安心できへんと思うねん。なんでかわからへんけど。
でも、あんただって、もううちのこと必要じゃなくなったと思うし
- 男
- せやな
- 女
- せやろ。これからは傷つけ合うだけやもんな。傷つけられるのも傷つけるのも、
嫌いになられるのも、うちのこと嫌わせるのも、悲しいから、もうええよね
- 男
- うん
- 女
- うちがあんたのこと必要じゃなくなって、
あんたがうちのこと必要じゃなくなってっていうタイミングが同じでよかったわ、ほんま。
なんかいいわけしてるみたいやけど、お互い必要としなくなるのは、悪いことじゃないよね。
あんたもうちも優しいやつちゃうかったら、別に傷つけ合うこともないかもしれへんのにな。
上手にやれてたかもしれんのに
- 男
- なあ。俺と付き合っててよかった? 後悔してない?
- 女
- なに不安になってんの?
- 男
- どうなん?
- 女
- だから、良かったとかそういうんちゃうんやって。
付き合ってもらうしかなかったの、あのときのうちには。
自分一人ではどうすることもできへんかったし、恋人になってもらって、
どうにかしてもらうしかなかった。後悔なんかしてへんよ。めちゃくちゃ感謝してるもん。
そんなこと思われるん悲しいわ
- 男
- ごめん。ちょっとわからんくなって
- 女
- なにが?
- 男
- もう会えんくなるのとか、ほんまは嫌やねんな。ほんまはな
- 女
- いや、これからも会ってもええけど、もうええやん。
これからのあんたのこと、邪魔するん嫌やわ
- 男
- まあ、もうええねんけどな
- ――終わりです。