- 一人の女性カメラマン。彼女の名前は、シャリーン。
彼女を先導する一人の青年。彼の名前はドン・ドガ・ドガラ。
- ドン
- この先のジャングルには、ニシキヘビがでるよ。
- シャリーン
- ええ!どうすればいいの?
- ドン
- 怖がらなければ大丈夫さ。奴らの方が怖がっているんだ。
弱気になれば、襲って来るが、強気なら大丈夫。
だから、シャリーンなら大丈夫。
- シャリーン
- そう…安心出来ないけど…強気にはなれると思う…。
- ドン
- しかし、こんなジャングルの奥地に取材だなんて…
シャリーンの言う伝説の部族を取材して、どうするんだい?
- シャリーン
- 彼の名前は、ドン。ジャングルの奥地の案内人として雇った青年。
私の名前はシャリーン。とある雑誌の編集者。
ジャングルの奥地に住む、伝説の部族を取材するため、やってきたのだけど…
そんな部族が本当にいるのかどうか…
周りの部族のほとんどは、部族同士の 戦いや、侵略などにより、消滅。
ただ一つ、太古の昔から存続する部族があるという
その部族の名前はドガラ族。
私は若手編集者シャリーン!
どんな事があろうと、探し出して、取材してみせる!
それがジャーナリスト魂よ!
- ドン
- 強気だね、シャリーン。ニシキヘビの目の前を堂々と歩くなんて。
- シャリーン
- え?え?
- ドン
- 次の地区には、ワラワ族がいるんだ。
ワラワ族に話しかけられても決して笑ってはいけないんだ。いいね。
- シャリーン
- 笑ったらどうなるの?
- ドン
- 嫁にされるよ。来た!
- シャリーン
- ええ!
- ドン
- 大丈夫、俺がちゃんと対応するから!
- ワラワ族がやって来る。
以外に、声の高いボイスで話すので、笑いそうになるが頑張るシャリーン。
- ワラワ族
- その女はそなたのものなのか、そなたのものではないのか、
そなたのもではないのであれば、ワラワに笑わ!
- ドン
- このアママジ恐ろし!このアママジワラワね。このアママジ強し!
- ワラワ族
- ワラワに笑わ!
- ドン
- このアママジ恐ろし!このアママジワラワね。このアママジ強し!
- ワラワ族
- ワラワに笑わ~!
- 去っていくワラワ族
- ドン
- もう大丈夫だ、シャリーン。
- シャリーン
- …ありがとう。
- ドン
- 走れ!
- シャリーン
- え?え?
- 走る二人
- ドン
- トマレ族に目を付けられた!止まっていると、飛ばしていくるんだ!
- シャリーン
- え?え?何を?何を飛ばしてくるの?
- ドン
- ガン。
- シャリーン
- え?
- ドン
- ガンを飛ばしてくるんだ!
- シャリーン
- そして、ようやくついたドガラ族。
ドガラ族はどこの部族よりも温和で、素晴らしい部族だった。
周りの文化を取り入れ、うまく利用し存続して来たのだ。
あるときは人食い人種のように見せかけ、
あるときは消滅したかのようにみせかけ…
そして、ドガラ族の酋長は、ジャングルの案内人のドンだった。
ドンが、ドガラ族の酋長、ドン・ドラ・ドガラだった!
- ドン
- 原油発掘のため、俺達の土地は勝手に売られてしまった。
その、買い手である国、アメリアに俺は酋長として一言言いたいのだが…
どこにいけばいいんだ?
- シャリーン
- さあ、私には分からないわ。
- ドン
- いや、ジャーナリストであるシャリーンなら分かっているはずだ。
- シャリーン
- …わからないわ。
- ドン
- アメリアの一番えらい人は誰だ?
- シャリーン
- 大統領。
- ドン
- 大統領の住む場所は?
- シャリーン
- …知らないわ。
- ドン
- 大統領はどこに現れやすいんだ?
- シャリーン
- ホワイトハウス。
- ドン
- ホワイトハウス!なるほど、よし!
- 太鼓の音、ジャングルの動物達の声。盛り上がる感じ。
- シャリーン
- あの時、なぜ私はホワイトハウスなんて言ったのかしら。
まさか、ホワイトハウスまでの旅につき合わせられるなんて!
最高にスリリングな冒険が始まるなんて思ってもいなかった!
ホワイトハウスでは苦労したけど…あれから2年!
私はまたジャングルに戻って来た。
ドガラ族がどうなっているのかを見るために。
- ドン
- シャリーン!
- シャリーン
- ドン・ドラ・ドガラ!
- ドン
- ドガラ族は、ジャングル観光案内のウェブを立ち上げ経営しているんだが、
君とこの雑誌に宣伝させてもらえないか?
ジャングルを守るため、自分たちの土地を守るためなんだ。
- シャリーン
- フフ。ええ!ドン・ドラ・ドガラ!
- ジャングルの力強い音が鳴り響く!
- おしまい