バタバタと足音が聞こえてくる。
少女
ただいまー。
おかえり、ちーちゃん。
少女
ねえ・・・ちょっと、お願いがあるの。
ん、何?
少女
うーんと・・・・あのね・・・・・欲しいものがあるの。
分かった・・・ちーちゃん、おやつの時間まで、もうちょっと我慢してね。
少女
ちがうもーん・・・おやつじゃないもん。
ん・・・・・何かな?
少女
んーと・・・・お人形さんが欲しいんだけど。
そう言えば・・・・もうすぐ、ちーちゃんのお誕生日だったね。
よしっ、お誕生日に買いに行こうか。
少女
違う・・・・違うの。
えっ・・・何が・・・違うのかな?
少女
それじゃあ、遅いの・・・・・間に合わないよー。
ええっ・・間に合わない?
少女
明後日までには・・・・・欲しいんだもん。
明後日・・・・、何があったっけ・・・・今日が1日だろ・・・明後日は3日。
分かった、ちーちゃん!お雛祭り!
少女
そう・・・・お雛様の人形が欲しいの。
もう、ちーちゃん・・・早く言ってよ・・・じゃあ・・・・・(言いかけてやめる)
「ちょっと、待って・・・・いくら何でも、お雛様ってあれって、
すっごく高いんだよなあ、確か・・・・・。
もし・・・・もしもだよ、買えたとしても・・・・この家にあんな何段も飾るような
スペースなんてないんじゃないかなあ・・・・・・うん、ないなあ。
どうしよ・・・・・女の子だもんなあ、欲しいよなあ・・・・やっぱり。」
少女
ねえ・・・・おひなさま、欲しいよお。
ちーちゃん・・・・・うーんと・・・えっと。
少女
ダメなの・・・・かな。
ええっと、その・・・・うーん。
ドアをガチャリと開ける音。
ただいまー・・・もう、スーパー混んじゃって遅くなっちゃった、ごめんね。
って・・・・・どうしたの、二人共。
それが・・・・。
少女
ちーちゃん・・・おひなさま・・・・欲しいの。
やっぱり、お年ごろかな・・・・欲しいよなあ。
(小声で)飾ってあげたいけど・・・・飾るとこなんて・・・・それにあれって・・・。
そうね、女の子だもの・・・・飾っちゃいましょう。
少女
わーやったー!!
え・・・・えっ・・・・どうするの?
作るのよ、お雛様。
どうやって?
じゃーん。
少女・男
おりがみ?
うん、ちょっと他のお雛様よりスリムだけど、
その代わり、ちーちゃんの好きな色の着物を着せてあげれるわよ。
少女
わー、色んな模様の折り紙がある・・・・・きれい!
気に入った?・・これをこうやって折り目をつけて・・・
広げて、折ってここに、お雛様のお顔を書いてみて。
少女
わー・・・・出来た・・・・かわいい!
上手だぞー、ちーちゃん。
少女
他のお雛様のお人形、ちょっと怖い顔してるけど、これすっごくカワイイ!
お雛様っていうより、「おひなちゃん」って感じするね。
少女
色んなおひなちゃん、折ってみるー。
ちーちゃんも、頑張ってるなら・・・・やってみようかな。
あ、金色の紙もある・・・・・ちょっといい?
いいわよ、何?
少女
おびなさま、作ってくれるの?
そんな難しいのは、いきなりは無理だけど・・・・これをこうして広げて段折にして、
広げますっと・・・・お雛様の後ろに置くと。
少女
わー!!
金屏風ね・・・・とっても豪華。
でしょ・・・・ちょっと、面白いかも・・・次は、桃の花とか挑戦してみようかな。
少女
ちーちゃんも、折りたい!
じゃあ、ちーちゃんは桃の花・・・・・僕は・・・・・何、折ろうかな?
少女
ぼんぼりー。
えっ・・・・・ぼんぼりって、どういうやつ?
少女
(歌う)明かりをつけましょ、ぼんぼりにー。だよ。
ああ、そうか・・・・・って、どうやって折るんだろ。
3人共、賑やかに笑いながら折り紙を手にする。
おわり。