仏間
あらあ、ええ仏さんやないの
買い換えただけあるやろ
ほんまやなあ。立派になりはって
ココ座って、チーンって鳴らしてみ
ええ?
ココ座って、鳴らしてみ
何やの
ええから
お供え持って来るわ
お供えあとでええから
何やの
ココ座って、チーンって
拝んだらええねんな?
チーンって
リンの音
拝むお婆さん
お爺さんの声が仏壇から聴こえる
爺の声
おお、婆さんか
え?
爺の声
元気そうやないか
え、何!?
(得意げな笑い)
何やのコレ
すごいやろ
爺の声
婆さん、今日の晩ご飯は何や
え、誰!?
わしや!わしの声や
どっからしゃべってんの
この辺。しゃべる仏壇や
ええ? 何で!?
びっくりしたか?
何でこんな仏壇にしたん…
お店の人が最新式や言うて
こんなもん相談もなしに何で?
びっくりさせよう思て
ええ?
びっくりしたか?
びっくりやわ、ほんま(色んな意味で)
そやろ?(嬉しい)
仏さんもびっくりやわ(皮肉を込めて)
(取り扱い説明書読みながら仏壇を指して)コレ、コレな、ココ押したら録音出来るんや。ほんで、ココにセンサーとカメラ付いとってな、"顔認識"言うやつで、表情も読み取って会話出来ますて。賢いでえ
あんた、コレ、仏さんやで?
ええ?
仏さんが何でしゃべらなあかんの
いや、わしが死んだらや、寂しくないやろ
こんなもん、怖いわ
怖いて何や。おまえがもし先に死んだら、わしも寂しいから、いっぱい録音しといてくれや? 頼むぞ?
こんなもんな、今のうちにいっぱいしゃべっといたらええねん。こんななあ、こんな、仏壇から声聴こえて来たら気色悪いわ!
気色悪いとか言うなや
返して来て。ごめんなさい言うて
それは無理や。開眼法要もしてもろたし
勝手にまた
びっくりさせよ思て
悲しい
ええ?
悲しいわ
何でや
…悲しい、こんなん
…喜ぶかな思たのに
こんなん、仏さん違う。見てみ。よく見たらスピーカー付いてるでココ
爺の声
婆さん、今日の晩ご飯は何や
知らん!!そんなもん
リンの音
おはよう
爺の声
ああ、おはよう
今日もええ天気やで
爺の声
それは良かったなあ
煮物炊いたから食べてちょうだい
爺の声
ああ、美味しいわあ
(笑って)あんた食べんの早いな
爺の声
元気そうやないか
うん。もう春やで
爺の声
庭の桜は咲いてるか?
…桜はイヤや。あんたが落ちたん思い出すから
爺の声
(言葉の選択が出来ない)
ごめんな…。ありがとう
爺の声
婆さん(ココから最後までの「~の声」は一連の録音)
何?
爺の声
婆さん
何やの
以降、お婆さんの声は録音時に混じり込んだ声
庭と仏間でやりとりする声が録音されている
(春の鳥のさえずりなども混じり込んでいる)
爺の声
婆さんには…
婆の声
あんたー、ちょっと来てー
爺の声
ええー?(どうしたんやー?の意味)
婆の声
ちょっと来てー
爺の声
何やー
婆の声
洗濯もん飛んでー、木に引っかかってもうたー
爺の声
よいしょっ(と、立ち上がって)わしの出番ですわ(と、嬉しそうに仏さんに呟く)
録音が途切れる
仏壇の前に佇むお婆さん