- 家電量販店
- 婆
- 私らのころは、家電言うたら、アレやなあ。三種の神器
- 爺
- なあ、ちょっと
- 婆
- 何やの
- 爺
- まず、聞こ
- 婆
- 何聞くの
- 爺
- ギフトカード使えるかどうか
- 婆
- そんなもん、あの子らも、使えるからくれたんやろ
- 爺
- (一般の人に)すんません。敬老の日に孫からギフトカード貰いましてな
- 婆
- お父さん、誰に話してんの
- 爺
- 店員さんや
- 婆
- 一般の人や
- 爺
- え?
- 婆
- (一般の人に)すんません
- 爺
- (一般の人に)店員さん違うんか?
- 婆
- 恥ずかしいから、やめて
- 爺
- アレ何ちゅう格好しとんねん
- 婆
- 何買うか、早よ決めて、早よ帰ろ(内心は帰りたくない)
- 爺
- おまえは、何ほしいんや
- 婆
- いや、お父さんが好きなん言いや。私は何でもええから
- 爺
- ほな、あの、何や言うてたやつにしよか。あの…
- 婆
- 何?
- 爺
- 湯沸くやつ
- 婆
- ああ
- 爺
- 何やったかな
- 婆
- テハール?
- 爺
- そやそや、テハール。テハールしよか
- 婆
- でも、ヤカンあるから、勿体無いわあ
- 爺
- ヤカンはあるけど、なんや1分で沸く言う話やで?
- 婆
- そんな、慌てんでもええやないの。勿体無いわ
- 爺
- じゃあ…アレしよか、アレ
- 婆
- どれ?
- 爺
- あの、画面いじるやつ
- 婆
- ああ、あんなもん難しいわ
- 爺
- アイポホーンて、アレ、今、みんな持ってるやつや。歩きながらこうやって
- 婆
- あんなんやってたら、ぶつかる
- 爺
- なんや画面の中触れる言う話やで?
- 婆
- あかんて
- 爺
- 何でや
- 婆
- 指折れる
- 爺
- 折れるかいな
- 婆
- もっと何か分かるやつにした方が
- 爺
- 何やコレ!!
- 婆
- どうしたん
- 爺
- 見てくれ
- 婆
- ええ?
- 二人
- 羽根のない扇風機
- 爺
- …何でや
- 婆
- …どこに行きはったんやろ、羽根
- 爺
- こんなもん、風出るわけないがな
- 婆
- ボタンを押してみて下さい(て書いてあるわ)
- 爺
- おお(押してみてくれ)
- 婆
- 一緒に押す?
- 爺
- 何でやねん。パッと押したらええがな(と、押す)
- 二人
- …!?
- 爺
- おい、どういうことや
- 婆
- (言葉が出ない)
- 爺
- 何で風出るんや
- 婆
- もう…恐ろしいわ
- 爺
- どうなってんやコレ
- 婆
- もう、アレみたいやな
- 爺
- え?
- 婆
- あの、青い子の
- 爺
- 青い子?
- 婆
- あの、機械出す子。丸い
- 爺
- 何やそれ
- 婆
- 名前出てけえへん
- 爺
- 知り合いか?
- 婆
- 何でやの。あの、アレやないの。あんたも孫と観てる。お腹から、機械出す子
- 爺
- 何やそれ
- 婆
- もうええわ
- 爺
- 雄介の息子か?
- 婆
- もうええ。青い!言うてまっしゃろ。青い、お腹からいっぱい出す子や!
- 爺
- もうええ! 早よほしいもん言うてくれ。わしは欲しいもんなんもないわ
- 婆
- 私もないわ。今の生活で充分幸せや
- 爺
- …それやったら、孫に、なんか買おか
- 婆
- ん?
- 爺
- このギフトカード使って孫にプレゼント買うっちゅうのは、どうやろ
- 婆
- ええ考えやわ。もう、私らは、充分ギフトいただいたから。ええ思い出なった
- 爺
- せやな
- 婆
- ええ考えやわ。孫のプレゼント買お
- 爺
- 孫らは何がほしいんやろ
- 婆
- なーんでもほしいん違う?
- 爺
- なーんでもほしいかあ…幸せやのお
- 家電を眺める老夫婦
- 終