- 水族館
魚が水の中を泳ぐ音
- 女
- ねえ、アレ見て。座布団みたい
- 男
- 座布団? 座布団って何?
- 女
- エイのこと
- 男
- おまえさ、エイのこと座布団とか言うなよ
- 女
- そっくり。超キモイ。うわっ、アレ見て
- 男
- ちょっと落ち着こ
- 女
- ねえ、アレ。アレ、見える?
- 男
- どれ?
- 女
- 長老
- 男
- 長老?
- 女
- ほら、全然動かないやつ。白いヒゲ生やした
- 男
- ああ、いるね
- 女
- 長老だよ、絶対。あっちの世界の長老。可愛い~
- 男
- おい、もうすぐ時間だよ
- 女
- うわっ、あいつの口、キモイ~。真っ赤っかだよ?
- 男
- あのさ、おまえには、キモイか可愛いかしかないのか?
- 女
- そんなことないし
- 男
- 向こうもさ、こっち見て何か言ってたとしたらさ
- 女
- 言ってないでしょ! ボヤっと見てるだけだって
- 男
- でもさ、自分が言われて嫌なことはあまり…
- 女
- 私、赤くないもん
- 男
- いや、そういうことじゃなく
- 女
- でたあっ、トドかオットセイ!!
- 男
- いやいやいや、アレは、セイウチかアザラシだろ
- 女
- は? トドかオットセイでしょ
- 男
- トドはもっと大きいから
- 女
- じゃあ、オットセイでしょ
- 男
- オットセイは鼻が尖ってるから
- 女
- 尖ってるじゃん
- 男
- どこが。尖ってないだろ
- 女
- 尖ってるじゃん
- 男
- アレで尖ってたら、みんなオットセイだよ!!
- 女
- ちょっと、何でそんな自信持って言えるわけ?
- 男
- 俺、聞いたもん。飼育員さんに
- 女
- じゃあ、アレ何よ
- 男
- だから、セイウチかアザラシだよ
- 女
- どっちかにして
- 男
- はいはいはいはい。大きなキバがあればセイウチです
- 女
- キバないじゃん
- 男
- まだ口開けてないから分かんないだろっ!
- 女
- はあ? バカじゃないの?
- 男
- バカとか…ちょっと、お互いカリカリするのやめようよ。分かるけどさ
- 女
- セイウチのキバは常に出てるんですぅ
- 男
- え? 常に出てる? ずっと口開けてるってこと?
- 女
- いや、口を閉じてても見えてるのっ
- 男
- …どういう状態?
- 女
- もういいよ。とどのつまり何なの。アザラシ?
- 男
- とどのつまり…!?
- 女
- 結局は、何なの?
- 男
- …トド?
- 女
- トドはもっと大きいんでしょ?
- 男
- おい、とどのつまりってさ、“迷ったらトド”ってことじゃない?
- 女
- 違うよ。とどのつまりの“とど”は出世魚のこと!
- 男
- 出世魚?
- 女
- “ボラ”ってヤツがいてね
- 男
- ああ、“ボラ”?
- 女
- “ボラ”、知ってんの?
- 男
- 知ってるよ
- 女
- あの子、色々名前を変えて、最後に“とど”って名前になるでしょ?
- 男
- 知ってるよ
- 女
- そこから、とどのつまりっていう言葉が出来たんだよ
- 男
- 何でそんなこと知ってんの?
- 女
- 飼育員さんに聞いたもん
- 男
- おまえもか
- 女
- で、大抵、思わしくない結果の場合に使われるんだって
- 男
- 思わしくない結果?
- ピンポンパンポーン
アナウンスの声が響く「まもなく、アシカショーが始まります」
- 女
- ねえ
- 男
- ん?
- 女
- アシカって言ってんだけど
- 男
- 言ってるね
- 女
- 私たち、アシカに食べられちゃうんだね
- 男
- とどのつまり、そういうことだね
- 女
- とどのつまり、アシカにね
- 男
- 思わしくない結果(と、笑う)
- 女
- (笑って)あっ、座布団にお別れ言って来よっかなあ
- 男
- もう遅いよ。ショーが始まる
- 拍手の音
- 男
- あ、長老
- 女
- え?
- 男
- 長老がアシカショー見てる!
- 女
- どこ?
- 男
- あそこ!
- 女
- いやあ、可愛い~
- 魚が水の中を泳ぐ音
- 終