- 祭りの夜。縁日が並ぶ。
- 女
- …おっちゃん、これって…
- 男
- うん?
- 女
- 30円?
- 男
- うん。
- 女
- これって30円やんな。
- 男
- おお、
- 女
- え?
- 男
- なんや。
- 女
- おっちゃんは、30円を売ってるの?
- 男
- おお、
- 男と女がいるところのみ人通りは少ない。
つまり男の店は場所が悪いのだ。
賑わいも少し遠く感じられる。
- 男
- ハイいらはい、いらはい、30円、30円、30円いかがですか。
- 女
- …え?
- 男
- なんや、ねーちゃんさっきから、
- 女
- この30円はいくらですか?
- 男
- 30円や。
- 女
- …。
- 男
- はい、いらはいいらはい。30円いかがですか。30円30円。安いよー。
- 女
- 安くないって。
- 男
- え?
- 女
- だって30円を30円で売ってるんでしょ。全然安くないやん。
- 男と女
- え?
- 男
- でもお前、おっちゃんは全然儲けはないぞ。
- 女
- だってそうやん。30円で30円売ってたら儲けないよ。
- 男
- でもお前、30円を50円で売ってるほうがおかしいやろ。
- 女
- …。えー?
- 男
- やろ?
- 女
- でも30円を30円で売ってもおっちゃんの儲けにはならへんやん。
- 男
- だから安いんやないか。
- 女
- いや安いとかじゃなくて、それはおっちゃんの手間賃がまったく無視されているだけであって、…
- 男
- ねーちゃん、さっきから何いうてるんや。わしは30円を30円でうっとるねん。簡単な話やないか。(売り声)いらはいいらはい。30円30円30円いかがですか!
- 間
- 女
- おっちゃん。
- 男
- うん?
- 女
- あかんって。
- 男
- 何が?
- 女
- 第一全然売れてへんやん。
- 男
- アホ。おっちゃんかて商売人や、意地でも売り切ってやるわ。
- 女
- 何するの?
- 男
- タイムサービス。
- 女
- あかんって!!
- 男
- なんでや?
- 女
- タイムサービスって何するつもり?
- 男
- 30円を20円で売るんやないか。
- 女
- あかんって!!!!
- 男
- あっちゅうまに売り切れるぞ。
- 女
- 絶対やめて!
- 男
- あのな商売ちゅうのはな、在庫が一番こわいんや。
- 女
- 在庫って、つまり30円のこと?
- 男
- おお。
- 女
- たまったほうがいいの!この場合。
- 男
- え?
- 女
- おっちゃんもしかして金持ち?
- 男と女
- え?
- 男
- アホ毎日キューキューや。今日こそ全部売ってしまわんと、カップラーメンも買えへんわ。
- 女
- あるやん!お金!ここに!
- 男
- …ほんまや…。
- 女
- な。
- 男
- あれ?でもこれは商品やぞ。これに手つけたら俺、生活でけんようになってまう。
- 女
- 違うよ。おっちゃんはもうお金持ってるねん。
- 男
- え??
- 女
- 商売なんかせんでもお金もってるやん。
- 男
- でもこのお金かてつこてしもたらお仕舞いやないか。
- 女
- そら、ね。
- 男
- やっぱりなんか商売せんと。
- 女
- うん。
- 男
- 俺には売るもんなんてないし、やっぱ、
- 女
- お金は商品にはなりません!!!
- おわり