- 野外ライブ会場
大きな歓声
- 女
- ありがとう。えー、バンドのメンバーを紹介します。ギター、いっちゃん!
- ギターで答える
大きな歓声
- 女
- ドラムス、くまさん!
- ドラムで答える
大きな歓声
- 女
- ベース、我らがリーダー、ノリちゃん!
- ベースで答える
大きな歓声
- 男
- そして、ボーカル、エミ!
- 女
- ありがとう!
- 大きな歓声
- 女
- えー、アンコール。次で、最期の曲になります…ね、ノリちゃん
- 男
- そうだね
- 女
- えー、地球滅亡の最期の日に、こうやって私たちの唄を聴きに来てくれて、
ホントに感謝しています。ありがと
- 大きな歓声
- 女
- 最期の唄の前に、ノリちゃん、何か言いたいことある?
- 男
- あ、いい?
- 女
- いいよ
- 男
- えー、よく、昔から冗談で、地球最期の日に何を食べたい?って聞かれて、唐揚げって言ってたんだけど、それ、実現…
- 女
- しちゃう?
- 男
- いいすっか?
- 女
- 持って来た?
- 男
- うん…ホラ
- 大きな歓声
- 女
- じゃあ、どうぞ実現しちゃって下さい
- 男
- では、一万人の前で。失礼します
- 男、唐揚げを食べる
- 女
- どう
- 男
- …うまい
- 大きな歓声
- 女
- (男に)色々ね、あったけど…喧嘩もしたよね、ノリちゃん
- 男
- (口もごもごしながら)したね
- 女
- (観客に)実は一度、音楽性の違いで解散しそうになったんだけど(男に)でもね、何か、今思うと、ちっぽけだね
- 男
- そうだね
- 女
- 食べ終わった?
- 男
- ごちそうさまでした(観客に)みんな、ごちそうさまでしたあっ!
- 大きな歓声
ドラムやギターも同じ気持ちで答える
女は、生きて来たことを振り返り、感慨深く優しく笑う
- 男
- では、そろそろ
- 女
- そうだね。彗星が…
- 男
- …ぶつかる前に
- 女
- …では、最期の曲、行きます!
- 大きな歓声
- 女
- 最期の曲は、私たちの原点であり、みんなの心の中にもきっと大切に宿っている、唱歌を、アカペラで唄います。で、ノリちゃんは
- 男
- 僕は、得意の声帯模写で、鳥の鳴きマネを
- 女
- コラボ、イエーイ
- 大きな歓声
- 男
- そういや、最近、鳥、見てないよね。どこ行ったんだろ
- 女
- (笑って)さっき、唐揚げ食べた人が何か言ってるよ
- 大きな笑い声
- 女
- では、最期の唄、ありったけの感謝の気持ちを込めて唄います…『故郷(ふるさと)』
- 男が鳥の鳴きマネをする
女は唄う。唄の途中にも時々、鳥が鳴く
- 女
- ♪(1番)兎追ひし かの山/小鮒(こぶな)釣りし かの川/夢は今も めぐりて/忘れがたき 故郷(ふるさと)/
(2番) 如何(いか)にいます 父母/恙(つつが)なしや 友がき/雨に風に つけても/思ひ出(い)づる 故郷…
- 彗星がやって来るその時まで、女は唄い続ける―
- 終