(ナレーション)ええ、やっちゃいました。息子の頭を、テッシュの角で。箱です。すぐ近くにあったんで思わず…。ええ、思い切り…
夜の8時頃。居間では父がテレビを見ながらビールを飲んでいる。
息子は走りまわってる。
今年の春に生まれたばかりの娘はベビーベットで寝ている。
(走りまわる息子に)コラー!正彦!近所迷惑でしょ!静かにしなさい!
けれど息子は遠慮なく走り回る。
コンコースってなんや。
は?
コンコースってどういう意味や?
コンコース?
地下鉄で改札のある階のことコンコースって言うやろ。
へー。
コンコースってなんや?
だから、改札のある階のことやろ。
ロビーじゃあかんのか?
(子供に)正彦!いつまでテレビ見てんの!宿題は?
娘が火がついたように泣き始める。
母は娘をあやす。
エントランスってなんや?
は?
マンションとかで玄関のことエントランスっていうやろ。
へー。
エントランスってなんや。
だから玄関のことちゃうの。
ロビーじゃあかんのか。
正彦!宿題しなさい!
ホワイエってなんや?
(子供に)ほらお母さん見てあげるから、教科書もってきなさい。
劇場とかでホールでてすぐのとこホワイエって言うやろ。ホワイエってなんや?ロビーじゃあかんのか?
(ナレーション)夫の話は無視して、私は息子を座らせました。苦手な算数の教科書。
一日にドリルを一ページと文章問題を一問。塾に通わせる余裕がないもんですから、毎日これだけはさせるようにしているんです。
(息子に)「太郎くんは200円持ってお買い物に出かけました。八百屋さんで一個80円のリンゴを二つ買いました」。こら!正彦!ちゃんと座りなさい!一個80円のリンゴを二つ買いました。残りは?正彦!残りは?
(ナレーション)この時、息子は夫そっくりな顔をしてこう言ったんです。
息子
(父より少し幼い声で)なんでリンゴなん?ミカンでもいいんちゃうん?
母は息子の頭をテッシュの箱で殴る。
息子は泣く。
気がつけばやっちゃってました。夫が唖然とした顔で私を見ています。体罰?いいえ。しつけです。とっても大事な、凄く大事な、しつけだと思ってます。
おわり