- 西崎
- ばってんこ。ばってんこ。カラカラ、カラカラ、ばってんこ。
- 女
- (演出家のように手を叩き)カット!
- 西崎
- ・・・。
- 女
- それダメ。
- 西崎
- え?
- 女
- ばってんこ。やめたほうがいい。
- 西崎
- えーマジっすか。でも、
- 女
- あ、「でも」言った、「でも」って言った。
- 西崎
- いや、でも、これは、平安時代から俺ばってんこなもんだから、
- 女
- 知らない。平安時代とか知らない。だってだって怖くないもん。
- 西崎
- いや、
- 女
- 怖いお化けになりたいんでしょう。
- 西崎
- でも、
- 西崎
- 次「でも」って言ったら、私協力しないから、
- 西崎
- あぁ・・・お願いします。
- 女
- ばってんこ辞めて、普通に挨拶しましょう。「西崎です」って。
- 西崎
- え?普通に?
- 女
- そっちのほうが絶対怖い。暗闇からいきなり「西崎です」は絶対怖い。
- 西崎
- はぁ。
- 女
- で?それから?
- 西崎
- 「お母さん大事にしてるか?」
- 女
- やさしいじゃん!
- 西崎
- いやでも、怖いお化けが言うからこそ、
- 女
- だから怖くないんだって西崎さん!
- 西崎
- でも、
- 女
- でも禁止!あ、わかった。くらやみから現れて西崎ですって言った後、「知ってんねんぞ」
- 西崎
- は?
- 女
- 「知ってんねんぞ」。相手の顔じーっと見て言うの。
- 西崎
- 失礼だよ。
- 女
- お化けが、何言ってるのよ。
- 西崎
- 「何を」って聞かれたら、
- 女
- その時うすーく笑うのよ。
- 西崎
- 脅しじゃん。
- 女
- お化けが何言ってんのよ。今年の夏は大活躍したいんでしょ。
- 西崎
- だけど、
- 女
- なに?アンタが相談にのって欲しいって、
- 西崎
- わかったよ。ごめん。
- 女
- で、去り際なんだけど
- 西崎
- 「お母さん大事にしてるか」だけは言わせてよ。これアイデンティティだから、
- 女
- んー・・・わかった。じゃぁ「おかぁ」まで言わしてあげる。
- 西崎
- えー?
- 女
- その代わり何回も言っていいから、
- 西崎
- 「おかぁ」「おかぁ」って?
- 女
- そう。
- 西崎
- 言いながら帰ってくの?
- 女
- そう。
- 西崎
- 怖いよそんなの!
- 女
- お化けでしょ、西崎さん!
- おわり