「やった。時給があがった。一年勤めて三十円アップ。五時間はいればサンゴジュウゴで百五十円。週に五回バイトに入ればかける五で、・・七百五十円。一ヶ月で、三千円近いアップ。さて、どうしよう」
夕食の風景。
ねぇ。
うん?
なんかほしいものない?
はぁ?
三千円いないで。
え?
自給があがってさ、なんかプレゼントしようと思って。
え、マジ?
うん。マジ。
うーん。
最近ほしかったもの。三千円以内で。
うーん。
自分では買わないけど人に買ってもらって嬉しいもの。三千円以内で。
うーん
子供のころから欲しかったもの。三千円以内で。
沈黙
ほしいもの何もないの?
ベーコン
 は?
子供のころすげぇベーコンすきで、すげぇ分厚いベーコンをモシャモシャ食べるのが夢だった。
ベーコン、が、欲しいの?
ほとんどステーキみたいなベーコン。厚さ二センチぐらいの奴。
了解。
夕食の風景終わり。
「私は二十八歳主婦。あの人は三十歳公務員。結婚して一年目。私のパートでためたお金がまとまった金額になれば、旅行に行こうと決めている。言うのも恥ずかしいが子供をつくるつもり。そのころ私は二十九.で、三十で子供産む。すごい。ほぼ完璧な私の計画。それもこれも全部あの人のおかげ。酒もタバコもパチンコもしない。欲しいものはって聞かれてベーコンと答える。あぁいい旦那をみつけたな私。偉い。」
「ジュー」とベーコンの焼ける音。またも夕食の風景。
スゲー
一度ふたして焼いたから外はカリカリだよ。
スゲー!
厚さ五センチだから!
え?
だから五センチにしちゃいました!
・・おれ、二センチでいいっていったよな。
は?
二センチと五センチって、三センチも違うじゃん。
・・。
二センチの奴二枚食べて、それでも一センチあまるじゃん。そーゆうことどう思ってるの?
え?
もったいないよ。
男はナイフとフォークをおく。
「夫はとても悲しそうな顔をしてナイフとフォークをおいた。私はその時、この人あほじゃないだろうかと不安になった。ほぼ完璧なはずの私の計画。けれど馬鹿馬鹿しくてこんなこと誰にも相談できない」
おわり