部屋。
2人、ハガキの宛名を書いている。
字を書く音。
・・・ねえ。
ん?
「とっとり」ってさあ、どっちが先だっけ。
どっちって?
「鳥」か、「取る」か。
ああ、漢字。
うん。
とっとりは・・・・「鳥」に、「取る」だろ。
ああ……そっか。
うん。
そうだよね。(書こうとする)
え、待って。……逆かなあ。
え?
取るに、鳥で……?え、どっちだろ。分かんない。
ああ・・・。
(考えて)・・・・とっとり。
まあでも、鳥に取るでいいよね。(書こうとする)
いやいや、違ってたらお前。
ああ・・・・。
そのなんか、住所録とかないの?
ない。
誰に出すの。
先生。
先生か・・・・。
うん。今もう実家に住んでるらしくて、だから住所が分かんなくて、道代にきいたんだけど、その、とっとりが、ちょっと。
ああ・・・。
電話で聞いたから。
(考えて)……どっちだっけ。
まあけど、うん。鳥が取る方でいくよ。(書こうとする)
いやいや、いくなよ。
大丈夫だって。
いやだから、間違ってたらすっごい恥かしいから。こういうのは。
ああ・・・・。
ちょとじゃあ、両方書いてみて。何か別の紙に。
ああ。(紙を取る音)
その、鳥が取るのと、なんだっけ。取る鳥と。
見比べて。
うんこう、字面のバランスで。
じゃあ、(書く)……鳥が、取る、と。
女、書き終わる
二人
・・・おー。
やっぱほら、これじゃない?
うん。なんか、これっぽいよなあ。
こうなんか、しっくりくるもん。
こう、見慣れた感じがある。じゃあ、もう一個は。
ああ、取る鳥。
うん。
(書きながら)・・・・違うと、思うけど、
女、書き終わる。
二人
・・・・あー。
・・・・これもけど、あるよなあ。
うん・・・・。
なんかこう、別のバランスで成立してるっていうか。
とっとりっ、ぽいよねえ。
(見比べて悩む)・・・・どっちかなあ。
県、つけてみよっか。
おお。
(書いて)こうほら、とっとり県にして、
こう、全体でバランスを見ると。
うん。(書き終わって)・・・・どう?
・・・・いよいよ分かんないなあ。
・・・・なんかどっちも鳥取県に見えるよねえ。
うん。っていうか、俺どっちも、見えなくなってきた。
あー・・・・。
見過ぎて。。
なんか変な字に見えてくるやつだ。
うん。・・・・ダメだ。気持ち悪い。・・・・もうじゃあ、調べよう。
ああ。
こう、辞書かなんかで。
だけど、辞書ってまだダンボールの中・・・・。
ああ、そっか。……じゃあなんかこう、鳥取にまつわるものっていうか、
まつわる?。
こうなんか、梨の箱とか。
いや、ないでしょ、そんなの。
あー・・・・。
あれは?天気予報。こうほら、テレビで出るじゃん、地図とかで。
いやだけど、鳥取のは出ないだろう。
ああ。
地方がだって違うし。
もうじゃあ、誰かに聞く。電話で。
あー。お前聞いて。
やだよ。恥ずかしい。聞いてよ。
いやいや、俺だって恥ずかしいよ。
あー。
これどう?・・・・もういっそ、先生呼ぶのやめる。
なわけ、ないでしょ。
ないよな。
一番喜んでくれる人なんだから。
そうだよな。・・・・鳥取・・・本当これどっちも正解に見えるなあ!
完っ全に2分の1だよねえ。
うん。でしかも、選んだ方が間違いな気がする。
うん。……もうじゃあひらがなでいっか。
いや、よくないよ。それは一番ダサいよ。
あー、じゃあ、カタカナ。ひらがなよりほら、何かあえて書かなかった感じがしない?
しないし、しかもこう、余計、ごまかしてる感じがするっていうか。
うーん。
ローマ字で、こうエアメールっぽくしてさあ。
最悪。
最悪か……。
エアメールじゃないし。
じゃあ、。
 
 
2人の声、フェイドアウト。
それとクロスして、徐々に拍手とざわめきが聞こえてくる。
そして、ウェディングマーチ。
結婚式である。
END