- トイレの水が流れる音。ドアが開きバタンと閉まる。朝である。
- 男
- あのさー。
- 女
- なに?
- 「チン」とトースターの音
- 女
- バター切らしちゃってるのよ。マーガリンでいい?
- 男
- ああ、いいよ。・・・このパジャマさぁ。
- 女
- あ。気に入らなかった?ならいいのよ。私が着ることにするから。
- 男
- いや、まあ、パジャマだから誰かに見せるわけじゃないし、いいんだけど・・・どこで買ったの?
- 女
- デパート。
- 男
- こんなのがデパートで売ってた?
- 女
- こんなのって・・・。そんなに変かな?
- 男
- 変、て言うか、買う時に勇気いったでしょ。
- 女
- まあね。紳士服売り場の奥の方にあるでしょ。下着とか置いてあるとこ。はじめてだとけっこうドキドキするわね。はい、コーヒー。
- 男
- ああ、ありがとう。このすごいパジャマもね。ありがとね。
- 女
- うふふ。
- 男
- 今度下着にもチャレンジしてみない?パンツとか。
- 女
- それはダメ。まだそんな勇気ないもん。どうしてもパンツ置いといてほしいなら、持って来てください。
- 男
- はーい。・・・あ、あれ、これかな?昨日、言ってたクロスワードパズル。
- 女
- そうなの。ちょっと考えてみてくれない?
- 男
- なに、これ、出来ちゃってるんじゃないの?
- 女
- 上の方にどうしても埋められないところがあるのよね。2文字なんだけど。
- 男
- ああ、これか。そんなにむつかしいの?
- 女
- さっぱりわかんないの。
- 男
- □ングース。「ングース」の上にくるのはやっぱり「マ」でしょう。「マングース」
- 女
- 私もそうかなって思ったんだけどタテのカギの所にね、変なこと書いてあるのよね。
- 男
- タテのカギ・・・えーと、これか。「女真。古代満州に金という王朝を作った民族」なんだそれ。
- 女
- 満州って中国とロシアの国境のあたりでしょ。マングースの大好物のハブが居るのかなぁ。そんな寒そうな所に。
- 男
- ハブは沖縄だよ。居るわけないよなぁ。
- 女
- となりのタテのカギなんか、もっと難しいのよ。
- 男
- 「練形代数学の有名な学者。ハミルトンとともに行列に関する定理を発見した。」□ーリー。
- 女
- どう?
- 男
- 人の名前だってことはわかるけどね。□ーリー。
- 女
- チャーリ・・・。じゃ字あまりだし、ローリーとかカーリーとかだと思うんだけど・・・。
- 男
- ヨコのカギは、と・・・。。
- 女
- そうそう、ヨコのカギよ。ヨコのカギ。
- 男
- 「私とあなたのお約束。とうとう私達も。□□コン。
- 女
- そうそう、□□コン。なんだろう?
- 男
- あ。わかっちゃいました。けっこうかんたんだわこれ。
- 女
- え。なになに?教えて教えて(うれしそう)。
- 男
- 怨恨。
- 女
- エンコンー?
- 男
- 怨恨関係のもつれで、やっちゃいましたーっていうエンコン。
- 女
- ちょっと待ってよ。タテのカギのエーリーさんはいいけど、マングースの「マ」が「ン」じゃ困るわよ。
- 男
- ンングース族。いませんか?
- 女
- 居ません。そんな読みにくい民族は絶対にいません。
- 男
- えらくきっぱり言いますね。「私とあなたのお約束・・・。」マザコンとか。
- 女
- マザコンに約束があるわけないでしょ。
- 男
- ファザコン。
- 女
- 字あまり。
- 男
- ファミコン。
- 女
- 字あまり。
- 男
- シリコン。
- 女
- 入れてない。
- 男
- え?
- 女
- あるでしょう?もっとピッタリな単語が。
- 男
- ちょっと待って、えー、コーヒー。
- 女
- はい。どんどん飲んで、頭を使いましょう。
- カップにコーヒーをそそぐ。
- 男
- えーと。「コン」で終わる単語って、けっこういっぱいあるんだよね。
- 女
- そうそう。いっぱいあるのよ。いいからどんどん言ってみて。
- 男
- 合コン。
- 女
- あ、近い。
- 男
- 近いって、答、知ってるの?
- 女
- 近いような気がするのよ。
- 男
- ホンコン
- 女
- お!
- 男
- サイゴン。
- 女
- お!
- 男
- ヤンゴン。
- 女
- お!
- 男
- ツアコン。
- 女
- けっこういい線いってる。
- 男
- サンコン。
- 女
- ちょっと離れた。
- 男
- レンコン。
- 女
- あれ?
- 男
- ダイコン。ヒンコン。カネゴン。コンコン。オリコン。カプコン。アイコン。ドットコム。右近。左近。キンコンカン。・・・・・・・。
- 女
- あー、どんどん変な方向に行っちゃった。
- 男
- なんかね。もうこのへんまで来てるんだよね。ピッタリの単語が。でも思い出せないんどよ。えーと。えーと。
- 女
- わかったわ。そういう時は、何か別のこと考えるのよ。気分を変えてみると、パッと思い出したりするもんなのよ。
- 男
- そうだ。そういうこと、あるよね。で、このクロスワードパズルが解けるとどんないいことがあるの?
- 女
- ハワイ旅行とかが当るのよ。
- 男
- あ、そりゃいいや。当ったらもちろん僕も連れてってくれるんだろ?
- 女
- そうね。考えとく。
- 男
- 考えとくって、そんなんじゃ、やる気出ないじゃないか。。
- 女
- わかったわ。いっしょに行きます。
- 男
- ようし。やろやろ。えーと、□□コンだったよね。□□コン。
- 女
- 旅行はいいわよねぇ。
- 男
- 旅行?ああ、ハワイとかねぇ。
- 女
- ハワイもいいけどアジアもけっこういいらしいわよ。
- 男
- アジアか・・・。
- 女
- けっこう安くて、けっこう食事もいいらしいわよ。
- 男
- うんうん。ベトナムとかね。
- 女
- そう、けっこう日本人も多いし、けっこう安全らしいわ。?
- 男
- ん・・・?
- 女
- どうしたの?
- 男
- なんか今、頭にピキピキって来たんだよね。なにかが。
- 女
- なにが来たの?
- 男
- なんか、ニワトリいたいなものが、バサバサって。
- 女
- ニワトリが、コケコッコーとか?
- 男
- ・・・・・あーー!!
- 女
- 思い出した。ね。思い出したのね。
- 男
- お、思い出したよ。ケッコンだよ。ね。ケッコンだよ。
- 女
- どれどれ。数学者はケーリーさんで、民族はツングース。そうよ。きっとそうよ!
やったー!これでハワイ旅行だー!。
- 女
- すごいじゃないの。ケッコンでハワイ旅行なわけよ。
- 男
- ほら、ここ見て。ここ。コーヒーの滴がね。ポタッてな感じで落ちてるでしょ。これながめてるうちにピキピキ来ちゃったんだ。コーヒーの色って、空気にふれてしばらくたった血の色ににてるなぁって。やっぱり血痕だったんだー。
- 女
- え?血痕?
- 男
- そう、血痕。
- 終わり