- 女
- あいかわらず暑いね
- 男
- ああ
- 女
- 熱帯夜
- 男
- クーラーつければいいじゃん
- 女
- 秋だよ
- 男
- うん
- 女
- 九月
- 男
- うん
- 女
- もうじき10月
- 男
- ああ、そだな
- 女
- 風吹かないかなあ
- 女、カラカラと何かをゆらした
- 男
- いい加減しまえよ、それ
- 女
- だって風流じゃない
- 男
- もうじき10月なんだろ
- 女
- 夏の思い出
- 男
- ふつうするか、そういう事
- 女
- 何よ
- 男
- 何だろ自由研究小学校の宿題
- 女
- 小学生レベルで悪かったわね
- 男
- ふつうやらんよ、そういう事
- 女
- 可愛いい女?
- 男
- 海、行ってないじゃん
- 女
- 雨ふんだもん
- 男
- 日頃の行いが悪いから
- 女
- どっちが
- 男
- こっち?
- 女
- 夏、彼氏が海に行きました。
おみやげに貝のつくだにをくれました。
二人でたべました。貝のつくだにはとてもおいしかったです。
- 男
- 絵日記?
- 女
- 海のにおいがしました。彼氏も海のにおいがしました。彼氏の耳は小さくて貝ガラのようです。
なめてみるとやっぱり海の味がしました。
- 男
- 汗だって
- 女
- 当たり前じゃん
- 男
- うん
- 女
- 貝ガラはきれいに洗って、風りんをつくりました。
けど重いのでちょっとやそっとの風ではなりません。
女、再びカラカラとゆらす
- 女
- こわい、こういうの?
- 男
- いや
- 女
- おんねん、みたい
- 男
- (少し笑って)海か
- 女
- すっごい楽しみにしてたんだから
- 男
- ああ、うん
- 女
- 私の耳は貝のカラだっけ?
- 男
- え
- 女
- 何か詩でそういうのなかった?
- 男
- いや、わかんないけど
- 女
- 私の耳は
- 男
- え
- 女
- なめてみる?
- 男、女に顔を近づけた
女笑い出す
- 女
- 息がくすぐったい
- 男
- だって
- 女
- あ、ちょっと<
- 女、やっぱり笑ってしまう
- 女
- ごめん、スイッチ入ったかも
- 男
- かいでみたんだって
- 女
- 海のにおい?
- 男
- いや、わかんない
- 女
- 耳、くっつけて
- 男
- え
- 女
- 私の耳とこうやって
- 男
- え
- 女
- 耳と耳
- 男
- うん
- やや間
女、やはりくすぐったいのか少し笑っている
- 男
- 何
- 女
- がまんして
- 男
- そっちだろ
- 女
- うん
- やや間
- 女
- 海の音
- 男
- そうか
- 女
- 海の中にいるみたいでしょ
- 男
- ああ、うん
- 女
- 目つぶって
- 男
- うん
- 女
- 今日ね
- 男
- うん
- 女
- おむかいの空き地でコスモスがさいてたよ
- 男
- ああ
- 女
- 夏もおわりだね
- 男
- 海、行こうか
- 女
- え
- 風が貝ガラの風りんをゆらした
- 女
- あ
- 男
- 秋の海、もう泳げないけど
- 了