- ラジオをかけ、海沿いの道をのろのろ走っているタクシーの中。
窓の外は雨。ワイパーがリズミカルに雨露を拭っている。
強い風と雨の中。
バス停の屋根の下にいる女をみつけ、思わず車を止める…
- 運転手
- (窓を開け)お客さん、どこまで?
- 女
- え?
- 運転手
- バス待ってるんですか?
- 女
- え?はい。
- 運転手
- 待ってても来ませんよ。
- 女
- え???
- 運転手
- 雨も当分、止みません。
- 女
- え?
- 運転手
- これからどんどんひどくなります。
- 女
- …あ…(困っている)。
- 運転手
- (ドアを開ける)どこまで行かれますかー?
よかったら乗りませんか?
- 女
- タクシー?あ…。はい。
- 女、なんとなく、車に乗り込んでしまう。
車、走り出す。
- 女
- バス…、来ないんですか?(少し怪訝な様子)
- 運転手
- ええ。
- 女
- でも、時刻表に…。
- 運転手
- 観光ですか?
- 女
- …ええ。まあ…。
- 運転手
- ここは、初めて?
- 女
- …。
- 運転手
- 海祭りの日は、バスは走りません。
- 女
- 海祭り?
- 運転手
- ご存じない?…そうですか。
- 女
- すみません。
- 運転手
- いえ。いえ。
- カーブを曲がる。
- 女
- …大きなお祭りなんですか?
- 運転手
- 海祭りは大きな祭りなんです。町ではいちばん大きな祭りです。
- 女
- へえ。
- 運転手
- だけど、地味な祭りです。
- 女
- え?
- 運転手
- ほんとうに地味な祭りです。あなたが知らないのも無理はない。
町の人間もほとんど忘れてるくらいですから。
- 女
- 忘れて…るんですか。
- 運転手
- 地味な祭りですからね。
- 女
- 海祭り展。町の人は…何をするんですか?
- 運転手
- 町の人間は何もしません。(笑う)
- 女
- 何も?
- 運転手
- ええ。何も。
- 女
- じゃあ、なにが?
- 運転手
- 雨が降るんです。
- 女
- 雨?
- 運転手
- 海に雨が降るんです。一日中、雨が降り続けるんです。
- 女
- そんなお祭りなんて、聞いたことありません。
- 運転手
- 地味なお祭りです。でも大きな祭りです。
- 女
- バスも…お休みするんですか。
- 運転手
- こんな雨の日に、外に出る人間はいませんから。
- 雨の中。車は走っている。
- 運転手
- 宿はどちらですか?
- 女
- …その…。海祭りを…。見に行くことはできるんですか?
- 運転手
- もちろんです。海へ寄りますか?
- 女
- …ええ。おねがいします。
- 運転手
- いいんですか?このまま行って。
- 女
- 特に予定がある訳じゃないから。
- 運転手
- わかりました。(海へ向かう)おひとりですか?
- 女
- はい。
- 運転手
- 誰かに会いに?
- 女
- …いえ。
- 運転手
- 海へはよく行かれるんですか?
- 女
- 昔は、よくいきましたけど。
- 運転手
- 泳ぎに?
- 女
- いえ…写真を撮りに。
- 運転手
- 写真…。写真を撮られるんですか。
- 女
- 今は撮りません。ずうっと昔。
- 運転手
- どんな写真ですか?
- 女
- どこでとったのかわからない写真だって言われました。
- 運転手
- へえ。風景の写真ですか?
- 女
- ええ。
- 運転手
- 今は?もう撮られないんですか?
- 女
- 辞めたんです。撮った写真も、持ってた写真も全部、燃やしてしまいました。
- 運転手
- 燃やした?それはまた。1枚も、残ってないんですか?
- 女
- ……いえ………1枚。
- 運転手
- え?
- 女
- 1枚だけ…残ってるかもしれません…。
- 運転手
- どこに?
- 女
- 今でも残ってるのかどうかわからないけど。
- 運転手
- え?
- 女
- 部屋を出ていくとき。そこの部屋に張り付けてきました。
- 運転手
- 窓に?どうして?
- 女
- そのひとの部屋から、その、海が見られるように。
- 運転手
- どうして…?
- 女
- よくわからないんです。 「これはもうおしまいになりました。
でも、最初にちゃんとここにありました。」って、
確認したかったのかもしれません。
- 運転手
- …………あなたが?
- 女
- …きっと。わたしも。
- 運転手
- どんな写真ですか?
- 女
- どんな写真だったんでしょう。
- 運転手
- 海の写真だったんですか…。
- 女
- ええ。…どうして?
- 運転手
- こんな風な海でしたか?
- 女
- え?
- 運転手
- いえ。この町を走ってますとね、お客さんがよく、海の話をしてくれます。だから…。
- 女
- 海の話?
- 運転手
- 「知ってる海に、なんだかよく似ているから。」って
- 女
- ここが?
- 運転手
- 海の他に何もない町でしょう。ほら、海辺の町の風景は、どこもよく似ていますから。
- 女
- …。
- 運転手
- この町の向こうに、きっとその海が見えるんでしょうね。
- 車が止まる。波の音が高い。雨が降り続いている。
- 運転手
- さて、着きました。降りてみますか?
- バタン、ドアを開ける音。すごい風と雨と波。
- 女
- …海祭りって…何のお祭りなんでしょう?
- 運転手
- 海祭りは、海の祭りです。
- 女
- どっちの海?
- 運転手
- え?
- 女
- …すごい雨ですね。
- 運転手
- 風も。波も…。町が主催する祭りとはスケールが違います。
- 女
- どこが主催してるんですか?
- 運転手
- 海祭りは、海の祭りです。
- 風の音。波の音。雨の音。しばらく…。
- 女
- 似てるのかも知れません。私の知ってる海に…。
- 運転手
- え?なんですか?(音がうるさくて聞き取れない)
- 女
- ずいぶん、昔のことだったのに。
- 運転手
- え?え?なんですか?
- 女
- あ。(と気付いて)バスを待ちながら…私はあの海を見てたんですね。
- 運転手
- え?
- (一瞬、風が止む)
- 女
- 雨が降っててよかった。もし、お天気のいい海だったら…。
- 運転手
- お天気の日は、海祭りは行われないんです。雨の日だけです。
海に、雨が降る日だけです。
- 女
- …しばらく、ここで海を見ててもいいですか?
- 運転手
- ゆっくり見てってください。海祭りは夜更けまでやってますから。
- 雨の音。波の音。いつまでも。
- (終わり)