- 私
- 迂闊なことに私はメガネを壊してしまった。
古いビルの壁のシミも、電柱にはられたビラの跡も、アスファルトのつぎはぎも、いつもと違った輪郭。
街は不明確であいまいな存在感でたたずんでいた。
太陽が沈もうとしていた。
- ドードー
- 「石蹴りしよう」
- 突然、ビルの蔭から大きなくちばしをした鳥が顔をだした。
羽飾りのような尾羽根、丸くて大きなお尻、短い足。
唖然とする私にその鳥はいたずらっぽい目をむけた。
- ドードー
- 「あたし、ドードー」
- 私
- 「………ドードー??……ドードーって、あのドードー?」
- ドードー
- 「そう。あなたは?」
- 私
- 「ぼく?人間」
- 思わずそう答えた。
だって、そうじゃないか。街のど真ん中で、あのドードーに声を掛けられたら、そう答える以外何と答えられただろう。
- ドードー
- 「カルバリアみたいに堅い実、いっぱい落ちてるもんね。大好き」
- ドードーは通りに散らばったギンナンを口いっぱいほおばった。
- ドードー
- 「いっしょに遊ぶでしょ?」
- 私
- 「石蹴りするの。おもしろいのよ」
- ドードーは力強い足で地面を蹴ってみせた。
- ドードー
- 「石蹴りするものよっといでー」
- と、電柱の蔭から、ビルの隙間から、並木の梢から工事現場のショベルカーの蔭から、動物たちが次々現れてきた。
- ドードー
- 「この人、人間。一緒に遊ぼうって」
- ドードーは仲間たちに私をそう紹介した。
「ぼく、タスマニアタイガーってんだ。よろしく」
「はじめまして、私、ジャイアントモアです」
「(高い声で)あたい、グレートオーオー」
「おれ、ジョンブルグジカ」
「(木の実をほおばったままで)ミイロコンゴウインコです」
フクロオオカミ、オオウミガラス、エピオルニス……
本の中だけで生きている、失われてしまった動物たち……
私は信じがたい光景をただ見つめていた。
- ドードー
- 「いくよーー」
- それが合図だった。(背景/歓声)ドードーは銀杏の木の根っこにころがっていた小さな石を軽やかに蹴りあげた。(背景/小石が空を飛ぶ音)ドードーの足からジョンブルグジカの角へ、ミイロコンゴウインコの嘴からジャイアントモアの足へ、タスマニアタイガーからオオウミガラスへ…石は一度も地面に落ちることなく、ゆっくり放物線を描きながら、空中をとびかった。
- ドードー
- 「ほら、人間も蹴ってごらんよ」
- ドードーに促されて、私は石蹴りの輪に入った。
(「ほれ」「そーれ」「いくよー」掛け声)
- 私
- 「よーし、いくぞ」
- (「人間がんばれ」掛け声、笑い声)
(「あっーー」「落ちるよぉー」「あっあああーーー……」動物たちそれぞれの叫び、声遠くから足元に小石の転がってくる音。やがて街の雑踏)
気が付くと、異様に赤く大きな太陽。
街は深い秋色に染まっていた。
通りを行く人がけげんそうに私を見て過ぎた。
それから三日して、メガネができあがった。
どんなに目をこらしても、古いビルの壁には薄汚れたシミしか見えない。
赤く大きな太陽が沈む夕暮れ、秋色に染まる街。あの日と同じ時刻。
私はメガメをとり、通りに立った。