-
- 〈チャイムかベルの音〉
〈どこかのビルの屋上〉
9月ってなんかね、空を見上げたくなるのよ。なんでだろ?風のせいかな。ちょっと涼しくなってさ、気持ちいいから、ついつい青い空をみてしまいたくなるわけよ。
小学校の時にね、運動会の代休で、月曜日が休みになって、私、校庭で一人で遊んでたんだ。
校庭の周りに、砂場とか鉄棒とか、タイヤの跳び箱みたいなのとか、藤棚とかあって。遊んでるうちになんか、「うわぁぁぁぁ???っっっ」って走りまわりたいような気分になって、走り回ったんだ。
昨日の100m走より早く走れてるんじゃないかと思うくらい「うわぁぁぁぁ???っっっ」って走って、はぁはぁ言いながら校庭の真ん中に、大の字になって寝転がったのよ。
空はバカみたいに青くて、校舎がちょこっとと、校庭の隅の大きな木と、あとは空ばっかり見えて。「ふわぁ(あくび)」顎(あご)が痛いくらい特大の欠伸(あくび)が出たと思ったら両目のはしから涙がこめかみをつたって流れて、悲しくもないのに泣いてるみたいで可笑しくなって笑ってたの。
その時、
- 先生の声
- 「あーれ、何やってんだぁ?」
-
- って声がしたのよ。
- 先生の声
- 「なぁんだ、お前かぁ。なんだなんだ運動会はもう終ったぞぉ。」
-
- 担任の先生。普段から「なんだなんだ」が口癖で「ナンダナンダ」ってあだ名がついてた。ニコニコ笑っちゃって、
- 先生の声
- 「なんだなんだ、それ気持ちよさそうだなぁ。先生もやってみるか。」
-
- って私の横に大の字に寝転がっちゃった。
- 先生の声
- 「空は青いなぁ。」
-
- “先生何してたんですか?”
- 先生の声
- 「運動会の後片付けとか色々とな。なんだなんだ?先生も遊びに来たと思ってるんじゃないだろうな。」
-
- “別に。”
- 先生の声
- 「昨日は面白かったなぁ。あ、100m走の時、ピストル失敗 してごめんな。」
-
- “そうだよ。やり直ししたから全部で150mくらい走ったよ。”
- 先生の声
- 「はは、そうかそうか。でも一番だったじゃないか。」
-
- “うん。”
私、足早かったのよ。それから「帰ろうか。」って先生が言うから、起き上がって。見たらフクラハギにいっぱい石灰の白いのがついてて、先生は、なんでか顔に白いのがついてて、可笑しかったなぁ。
変なんだけど、どうやらそれが私の初恋らしいのよ。
私ね、校庭の真ん中じゃなくても寝転がるのが好きで、塾の帰りとか車があんまり通らない道路に転がって空を見るのよ。電線と、家の屋根と、あとは星ばっかりが見えて。車が来ないかとちょっと緊張した感じも好きだった。あの校庭の日から頭のどこかで、「先生来ないかな。」って思ってたらね、本当に来たのよ。
- 先生の声
- 「なんだなんだ、また大の字か?アスファルトの上も気持ちよさそうだけどな、そこはやめときなさい。」
-
- それから、自転車で送ってもらって。
こうやってね、昼休みに屋上で寝転がってるOLをさ、変なヤツだと思ってる人もいると思うけど、気持ちいいのよ、ホント。
コンクリートが冷たくて、ビルと、あとは空ばっかり。あの空とは随分違うけど、なんか気持ちいい。
そのうち、「なんだなんだ」って先生がやって来そうな気がして、こうやって寝転がっているわけなのよ。