第24話 (96/09/13 ON AIR)
『誰もいなくなった八月』 作:松田 正隆

登場人物
1. 高志(私)
2. 洋子(もうひとりの私)

人は、自分が物語の語り手の側でなく、
本当は、いつの間にか、何ものかから語られている側に
なってしまっていることに気づいていないのである。
『砂浜に、波がさざなむ音がする』
高志 私は八月のある日、洋子と出会った。
夕方近くの浜辺だった。その日は台風が近づいていたからか、
人影もまばらで、彼女はポツンとひとり水平線に向かい
ヒザを抱え、すわっていた。
高志 どこから来てるの?
…君も、大学生?
風、強いね。台風が来てるんだって…
高志 私の言葉に、彼女はただ、ほほえむだけで、
何も答えてくれなかった。…しばらくして、ただ一言…
洋子 洋子…。私、洋子っていうの。
高志 と、たずねてもいないのに、名前を口にした。
そんな彼女に、私はすぐに惹かれていった。
週末のレストラン。
高志 それから、彼女とは、よく合うようになった。
映画を見に行ったり、美術館に行ったり、
食事を楽しんだりする、ごくありふれた恋人同志だった。
…ただ、彼女はよく肉を食べた。その細い体からは
想像もつかない食べ方であった。
量の多さは言うまでもなく、その美しく細い手で
ステーキをつかみ、しなやかに口にほうばる
その野蛮さはまさに芸術的でさえあったのだ。
洋子 …どうしたの?…
高志 え? …いや
洋子 ぼんやりして…。
高志 …。何だかさ…。また、会えるのかなって…不安になっちゃって…
洋子 え?どうしてよ…。会えるわよ…。私はどこにも行かないわ…。
あなたと、ずっと一緒よ。
高志 …うん…。あ、そうだ、今度、魚料理を食べに行こう…
洋子 うん…。でも、…ここでいいの…私…。ここがいいの。
高志 …そう…。
二人は食事をつづける

高志 その晩、私は駅まで、彼女を送った。
電車の中から手を振る彼女を見ながら、もう、こんなふうに
ひとときの間、離れてしまうのさえ、耐えられなく
なってしまっている自分に気づいた。
そして、夏休みも終わりに近づいたある日、私は、
彼女をホテルにさそった。
ホテルの一室。『カギを開ける音』ドアが開く。
高志 …二人はベッドにすわり長い口づけをした。
耳の奥の方で、潮騒が鳴り、体中の全ての水分が
流れ出すような気がした。…すこし、めまいがした。
高志 …シャワー、あびてくるよ
洋子 …ねえ…

高志 うん?
洋子 私…。おなかへっちゃった
高志 あ、そう…。ルームサービスとる?
洋子 …。あなたを食べてもいいかしら。
高志 え?
洋子 …私のお母さんは…人魚なの…。
高志 え…。
洋子 お母さんが、人間の男の人と恋をして、私が生まれたの。
…私は、こんな姿のまま今まで生きてきたけど、
いつかはきっと海にもどる日が来ると思ってた。…
そのためには人間の男の人を食べて海で生きてゆくことのできる
体にならなければいけないの…。
高志 私は、彼女のそのような理不尽な事情、ましてや、
人魚の生態など、納得したわけではなかったが、
反論する根拠も私にはないような気がして
ただ、言われるがままに、私は彼女に食べられた。
私が、私でなくなるという不安もあったが、彼女が
例の、まぶしいぐらいの食欲で、みるみるうちに
私の体を食べ尽くしていくのを見ていると、
気が遠くなり、心地よいのだ。
洋子 (まるで同一人物のように続けて)食べ終えると、
ホテルを出た。八月の終わりの風が心地よかった。
あの海まで、タクシーをとばし、着ているものを
脱ぎ捨て、波間に身をあずけた。
私の体がどんどん海になじんでゆくのがわかった。
見あげると満月。それは、水に乱れてゆらゆらと
消えていった。
夜の、誰もいない海。砂浜に打ち寄せる波…。